熱海国際交流協会

熱海で始める、できることから国際交流

TEL.0557-86-6233

〒413-8550 静岡県熱海市中央町1-1

ニュース

ネパール支援報告会と熱海さくら学校チャリティコンサートを終えて

国際理解講座第3回「ネパール支援報告会と熱海さくら学校チャリティコンサート」s-DSC08796
~ クリスティーナとナルキータとラテン音楽をたのしもう! ~

2月21日(日)、会場である起雲閣音楽サロンには約120名の方々にお集まり頂きました。ネパール震災後、いち早く現地にかけつけたJHP中込事務局長からは「震災前の生活を取り戻すには膨大な支援が必要だったが、ゼネラル・ストライキやインドの貿易封鎖による車両移動の制限・燃料不足などから物資の調達・配布が難し かった。」「少しずつ生活必需品や学用品を支援することで、家族に経済的負担がなく、子どもを学校に通わせることがで きるようになった。」「子どもたちの制服は瓦礫の下に埋まってしまい、冬服の配布は児童の健康維持に役立だった。また、均質な服の配布は、経済的階級や民 族に関わらず平等な感覚を子どもたちに身に付けることができた。今後も支援を続けていきます。」という話がありました。 JHPでは3月末に支援ボランティアがネパールの裸足の子どもたちへ靴を届けに行きま す。
s-DSC08826後半は「Rosa y Sol」クリスティーナ三田さん&成瀬紀子さんにご協力いただき、熱海さく ら学校の支援のためのチャリティコンサートを開きました。
会場は一気にラテンのムードに変わり、会場のみなさんの手拍子やリズムに乗って体を揺らす方も。 この講座でみなさまからお預かりしたご浄財は3月にJHP学校をつくる会を通して、「熱海 さくら学校」の子どもたちの文具・教材に役立てられます。 詳しくは3月にご報告申し上げます。
ご参加、有難うございました!

参加者募集☆ネパール支援報告会の熱海さくら学校チャリティコンサート

国際理解講座第3回「ネパール支援報告会の熱海さくら学校チャリティコンサート」 ~ クリスティーナとナルキータとラテン音楽をたのしもう! ~

昨年(平成27年)の5月には多くの方々からネパール震災支援のためのご寄付を頂きま した。

今年度第3回目となる国際理解講座は、当協会の顧問・小山内美江子が代表を務 める「JHP・学校をつくる会」の事務局長・中込祥高氏を講師に招き、ネパール震災の支 援活動の状況や子ども達への支援物資配布活動などについて報告いたします。

後半は 、熱海内外でご活躍のラテン音楽デュオ「Rosa y Sol」によるカンボジアの熱海さくら学校 の教育支援のためのチャリティコンサートを開きます。

一人でも多くの方のご参加&ご支援をお願いいたします!

※お申込みはAI事務局 0557-86-6233 まで。

ネパールへ文具を寄贈したときのようす

ネパールへ文具を寄贈したときのようす

☆日時:2月21日(日) 午後1:30開場 2:00開演

☆会場:起雲閣 音楽サロン (熱海市昭和町4-2)

☆チャリティ参加費:1,000円

☆全席自由 中学生以下無料 ☆定員150名(要予約・先着順)

☆講師:JHP学校をつくる会事務局長 中込祥高

☆演奏:「Rosa y Sol」(クリスティーナ三田&ナルキータ)

申し込み・お問い合わせ:熱海国際交流協会 熱海市役所 第2庁舎2階生涯学習課内)電話 0557-86-6233 FAX 0557-86-6606  (月~金) 

2015!インターナショナル イヤーエンド パーティ

P1030251 P1030293

インターナショナル・イヤーエンド・パーティ

熱海市内・近郊にお住まいの外国出身の方と日本人が一緒に、交流するパーティを開催します。ラテンの音楽や手品で楽しみましょう。

日時:2015年12月12日 (土) 開場16:30開会17:00

会場:YMCAセンター(来宮ジョナサン近く)

(熱海市上宿町19-22)

参加費: 500円 中学生以下無料

定員:100名(要予約・先着順)お申込は事務局へ

会場の床保護のため、室内履きをご用意ください

  • 中学生以下は保護者と一緒にお越しください。
  • ラテン音楽の生演奏や手品の披露があります。
  • 公共交通をご利用ください。
  • 軽食・飲み物をご用意します。熱海市教委 生涯学習課内FAX: 0557-86-6606担当:相磯・井上・中村
  • Email: kokusai@atami-ai.jp
  • 電話:0557-86-6233
  • 熱海国際交流協会 事務局

後期「英会話教室」受講生募集!

 

10月からの後期講座の受講生を募集します。中級英会話(昼コース)は定員に達しているため、今回の募集はありませんが、初級英会話・中級英会話(夜コース)は、まだ余裕があります。是非、ご参加ください!

「初級英会話」

  • 日時:月曜日 午後1:30~3:00 全14回
  • 10/5、19、11/2、9、16、30、12/7、2016年1/18、25、2/8、15、29、3/7、14(予定)
  • 講師:アルノ・ボエトゥガー先生(ドイツ出身)
  • レベル:初級、簡単な挨拶ができる方
  • 内容:バスや電車の乗り降り、月日や時間の言い方などの基本的な表現について学びます。
  • 受講料:AI会員9,000円、一般12,000円
  • 施設使用料:1,500円(14回分)
  • 募集人数:7名
  • 申込締切日:10月2日(金)午後4時

 

「中級英会話(夜コース)」

  • 日時:水曜日 午後6:00~7:30 全14回
  • 10/14、21、11/4、11、18、25、12/2、9、2016年1/13、20、2/3、17、3/2、9(予定)
  • 講師:諏訪部ジェニファー先生(オーストラリア出身)
  • レベル:中級(英検3級~準2級程度)
  • 内容:いろいろな表現を学んで日常会話を楽しむクラスです。
  • 受講料:AI会員12,000円、一般15,000円
  • 施設使用料:2,000円(14回分)
  • 募集人数:7名
  • 申込締切日:10月9日(金)午後4時

 

以下は全ての語学講座に共通です。

会場はいきいきプラザの会議室等です。受講料・施設使用料は、初回の授業時にご一括で頂戴します。途中でやめても返金はいたしません。会員優先(同時入会可能 個人年会費<平成27年4月~平成28年3月>3,000円)で受け付けます。応募人数が多い場合は抽選となりますのでご了承ください。

お問い合わせ・申込先:熱海国際交流協会事務局 TEL 0557-86-6233    FAX 0557-86-6606(熱海市役所第2庁舎2階 生涯学習課内)

後期「韓国語・中国語教室」受講生募集!

 

10月からの後期講座の受講生を募集します。韓国語・中国語とも少し話せる方が対象になります。この機会にもっと上手になりたい方におススメ。是非、ご参加ください!

「韓国語教室」

  • 対象:初級者 ハングル文字を読むことができ、日常会話ができる人
  • 日時:火曜日 午前10:45~12:00 全17回
  • 10/6、13、27、11/10、17、24、12/1、8、15、2016年1/12、19、26、2/9、16、23、3/1、8(予定)
  • 講師:高 敬淑 先生(こうきょんすく・釜山出身)
  • 受講料:AI会員13,500円、一般16,500円
  • 施設使用料:1,500円(17回分)
  • 募集人数:4名
  • 申込締切日:10月2日(金)午後4時
  • 教材は「できる韓国語 初級Ⅰ」(アスク出版)本体価格2,000円+税 を使用します。お持ちでない方は注文をいたします。(費用は受講生負担です)

 

「中国語教室」

  • 対象:中検準四級程度 発音の基礎となるピンインがある程度読め、簡単な会話ができる人
  • 日時:木曜日 午後2:00~3:00 全21回
  • 10/15、22、29、11/5、12、19、26、12/3、10、17、2016年1/7、14、21、28、2/4、18、25、3/3、10、17、24(予定)
  • 講師:福田 節子 先生(上海出身)
  • 受講料:AI会員18,000円、一般21,000円
  • 施設使用料:2,000円(21回分)
  • 募集人数:3名
  • 申込締切日:10月9日(金)午後4時
  • 教材は「学漢語」(白帝社)本体価格2,500円+税 を使用します。お持ちでない方は注文をいたします。(費用は受講生負担です)

 

以下は全ての語学講座に共通です。

会場はいきいきプラザの会議室等です。受講料・施設使用料は、初回の授業時にご一括で頂戴します。途中でやめても返金はいたしません。会員優先(同時入会可能 個人年会費<平成27年4月~平成28年3月>3,000円)で受け付けます。応募人数が多い場合は抽選となりますのでご了承ください。

お問い合わせ・申込先:熱海国際交流協会事務局 TEL 0557-86-6233    FAX 0557-86-6606(熱海市役所第2庁舎2階 生涯学習課内)

 

使わなくなった小型楽器を集めています!

平成24年に贈った楽器を演奏するリマ市アレクリム児童センターの子どもたち

平成24年に贈った楽器を演奏するリマ市アレクリム児童センターの子どもたち

熱海国際交流協会では「ペルーへ楽器をおくる運動」を行っています。

この運動はペルー出身の方がリコーダーがゴミで捨てられてるのを見てもったいないと感じたことをきっかけに、当協会が楽器を募りペルーの小中学校に送り始めました。

ご家庭で不用になった小型楽器がございましたらご寄付いただけますようお願いいたします。

受付期間:平成27年9月10日(木)まで

※通年で収集しておりますが、輸送にあたり期間を設けさせていただきました。

受付場所:熱海国際交流協会事務局(市役所第2庁舎2階 生涯学習課内)

楽器の種類:ピアニカ・たて笛・ハーモニカなど小型楽器

※汚れが目立つものは、きれいにしてください。

「インドネシアとイスラム文化を知ろう」参加者募集!!

平成27年度の第1回目国際理解講座として「インドネシアとイスラム文化を知ろう!」を開催します。

静岡県立大学の研修生を講師に迎えインドネシアの観光スポットやイスラム文化のお話などしていただきます。

講師のお二人によるインドネシアの踊りの披露もあります。講座の最後はみんなでインドネシアじゃんけんをしてみましょう!!

日 時:平成27年8月2日(日)10:30~(12時終了予定)

会 場:いきいきプラザ7階多目的会議室

ウェニーさん

ウェニーさん

ウィーズさん

ウィーズさん

講 師:ウィーズ・コマラワティ(静岡県立大学経営情報イノベーション学科研究生 西ジャワ出身)ウィニー・ベリアロシ(同大学研究生 バタム出身)

参加費:会員300円、一般400円、小中学生100円(お茶・お菓子付き)

※小学3年生からご参加いただけます。高校生は会員・一般料金です。

定 員:30名(要予約・先着順)

締め切り:7月21日(火)

申し込み:熱海国際交流協会事務局 TEL:0557-86-6233 FAX:0557-86-6606

平成27年度 理事会・総会を開催しました。

総会の様子

総会の様子

熱海市役所第3庁舎会議室において、平成27年度の理事会・総会を開催いたしました。

本年は役員改選の年に当たりますが、会長・役員共に留任となりました。

今年度は教育部門として、昼間来られない方のために中級英会話の夜コースを新たに開設。小学生国際理解講座は生涯学習課事業の「公民館寺子屋」で昨年実施できなかった地区で実施することとなりました。その他、国際理解講座・日本語教室・語学教室を実施いたします。国際支援部門としては、隔年で実施している「ペルーへ楽器をおくる運動」の実施年度に当たるため、多くの楽器が送れるよう努め、その他の支援も引き続き実施してまいります。

ネパール地震義援金を 小山内顧問に贈呈

ネパール地震義援金を
小山内顧問に贈呈

総会の最後に小山内顧問へ皆様からご協力いただきました「ネパール地震」義援金と熱海市PTA協議会からの募金箱の贈呈を行いました。

「ネパール地震」義援金にご協力をいただき、まことにありがとうございました。5月28日までにお寄せいただいた義援金は総額151,203円となりました。この義援金は「JHP・学校をつくる会」を通じてネパールの震災復興や子どもたちの教育支援に役立てられます。

中国語、韓国語教室 受講生募集

<<韓国語>>

対 象: 初級者、ハングル文字を読むことができ、日常会話が出来る人

日 程: 火曜日 10:45-12:00 全17回

4/28、5/12、19、26、6/2、9、16、23、30、7/7、21、28、8/4、25、

9/1、8、15(予定)

講 師: 高 敬淑 (こうきょんすく・釜山出身)

受講料: 会員 13,500円 一般:16,500円 施設使用料: 1,500円 (17回分)

定 員: 12名

募集人数:  4人

締切:  4月24日(金)

*教材は「できる韓国語 初級Ⅰ」(アスク出版) 本体価格2,000円 を使用します。お持ちでない方は注文を致します。(費用は受講生負担です)

<<中国語>>

対 象: 中検準四級程度(発音の基礎となるピンインがある程度読める方)

日 程: 木曜日 14:00-15:00 全21回

4/9、16、23、5/7、14、21、28、6/4、11、18、25、7/2、9、23、

30、8/6、13、27、9/3、10、17(予定)

講 師: 福田 節子 (上海出身)

受講料: 会員 18,000円 一般:21,000円 施設使用料: 2,000円 (21回分)

定 員: 14名

募集人数: 3人

締 切: 4月6日(月)

*教材は「学漢語」(白帝社出版) 本体価格2,500円 を使用します。お持ちでない方は注文を致します。(費用は受講生負担です)

以下はすべての講座に共通です

  • 会場は、いきいきプラザの会議室等です
  • 受講料・施設使用料は、初回の授業時にご一括で頂戴いたします。途中で受講をやめても返金はいたしません。
  • 会員優先(同時入会可能 個人年会費3,000円、年度は平成27年4月~平成28年3月の一年間です。)で受け付けます。団体・法人会員様にお勤めの職員の方も、会員価格で受講いただけます。
  • 応募人数が多い場合、抽選となります。
  • 応募が既定数に満たない場合、開講しません。
  • 申込先: 熱海国際交流協会事務局 熱海市役所・第2庁舎2階・生涯学習課内お電話、FAXまたは直接ご来訪になってお申込みください。
  • TEL 0557-86-6233  FAX 0557-86-6606

受講が決まった方には、「開講式のご案内と日程表」をお送りします。

2015年前期 初級、中級(昼・夜コース)英会話、受講生募集!

初級英会話

  1. 日時             月曜日 午後2時~3時30分 合計14回
  2. 2015年4/20、27、5/18、25、6/8、15、22、29、7/6、9/7、14、28 9月(日程未定)に2回(予定)!注意!チラシでは4/13スタートとなっていますが、先生のご都合により4/20スタートになります。
  3. 講師           アルノ・ボエトゥガー (ドイツ出身)
  4. 対象             初級者
  5. 内容             現在形・過去形の動詞を使って基本的な挨拶や会話を練習します。学生時代以 来、英語に触れる機会がなくて・・・という方におすすめのコースです。
  6. 受講料          AI 会員9,000円 一般12,000円 +施設使用料1,500円(14回分)
  7. 締め切り  2015年4月10日(金)午後4時

中級英会話(昼コース)                

1. 日時    月曜日 午前10:30~12:00

2. 2015年5/11、25、6/8、22、7/6、13、9/7、14 (予定

3. 講師   小川コレット先生

4. 対象             中級者(英検準2級程度:高校程度)

5. 内容              ニュースや海外旅行で使う会話などを中心に、自分の考えを話せるようにするコースです。

6. 受講料   AI会員6,000円 一般9,000円 +施設使用料1,000円(8回分)

7. 締め切り  2015年5月1日(金)午後4時

 

中級英会話(夜コース)

1.日時            水曜日 午後6時~7時30分 合計12回

                     2015年5/13、20、6/3、10、17、24、7/1、8、22、

9/2、9、16 (予定)

2.講師          諏訪部ジェニファー(オーストラリア出身)

3.対象             中級者(英検準2級程度:高校程度)

4.内容   より自然な英語を使ってコミュニケーションができるようにするクラスです。

5.受講料   AI 会員10,000円 一般13,000円 +施設使用料2,000円(12回分)

6.締め切り  2015年5月1日(金)午後4時

 

☆上記3講座の定員は15名です☆

他、語学教室全講座の申込みについての注意事項は韓国語・中国語のページに記載しております。