熱海国際交流協会

熱海で始める、できることから国際交流

TEL.0557-86-6233

〒413-8550 静岡県熱海市中央町1-1

11月

ペルーへ楽器を贈る運動

市内外のみなさまにお寄せ頂きました楽器は当協会の会員が清掃し、ペルーへ向けて近々発送いたします。

収集結果(11月13日現在)

☆ピアニカ 22個 ☆リコーダー77個

☆ハモニカ 11個 ☆オカリナ  1個

 ペルー共和国ピウラ県スリャーナにある、ブランカ・スサーナ・フランコ・デ・ヴァルデビエソ小学校へ寄贈します。ご協力ありがとうございました。

(写真は前回の送付先で、楽器で遊ぶ子どもたち。リマでも最も貧しい地域で、大学生が中心となって立ち上げた支援組織、グルポ・アレクリンで。貧困地区に住む大人が働けるように、託児施設を運営しています)

児童向け国際理解講座 ~ルワンダを知ろう~

  このたび児童向けの国際理解講座を開催いたします。今年度は、第一小学校の学童保育のエンゼルクラブ様にご協力をいただき、同クラブ内にて出前講座をする形をとりました。

※なお、今回はエンゼルクラブに登録しているお子様を対象とするため、参加者は公募いたしません。結果は、後日広報誌等にてご報告いたします。

 2013年11月27日(水)15:10-16:00 第一小学校食堂にて

講師: ムリンディ・ジャパン・ワンラブ・プロジェクト代表

ルダシングワ・真美さん、ガテラ・ルダシングワさん

(ルワンダで、紛争や病気などで手足を失った方たちのために義肢を提供したり、義肢をつくる職人を養成したりするNGOを運営しているご夫妻です。昨年シチズン・オブ・ザ・イヤー賞を受賞。)

http://www.onelove-project.info/index.html

インターナショナル・イヤー・エンド・パーティへお越しください!

 

International Year-End Party!

¡La Fiesta Internacional del Fin del Año!

Festa de fim de ano internacional

交流忘年 국제 망년 파티

  熱海市内・近郊にお住まいの外国出身の方と日本人が一緒に、交流するパーティを開催します。ラテンの音楽やフラダンス、福引などで楽しみましょう。

日時(にちじ):2013(ねん)12(がつ)15(にち) (()) 17:30~

会場(かいじょう):YMCAセンター(せんたー)来宮(きのみや)ジョナサン(じょなさん)(ちか)く)(熱海市上宿町(あたみしかみじゅくちょう)19()22)

参加費(さんかひ): 300(えん) 中学生(ちゅうがくせい)以下(いか) 無料(むりょう)

 

 ペルー人と日本人で構成されたユニット・アタミシモが、ペルーのヒット曲やポピュラー、プレスリーの監獄ロックなどを演奏。琉球三線やフラダンス、ラテンのダンスもあります。みなさんノリノリ間違いなし!

●  中学生以下は保護者と一緒にお越しください。

●    軽食、飲み物などをご用意します。

●     公共交通をご利用ください。

お問い合わせは当協会事務局へ!