熱海国際交流協会

熱海で始める、できることから国際交流

TEL.0557-86-6233

〒413-8550 静岡県熱海市中央町1-1

ニュース

国際交流サロン(7月) 日本の家庭料理を作ろう

日本の家庭料理を作ろう!★要予約★

~だし巻きたまご、肉じゃが などを作りましょう(予定)
7月13日(金)10:00~13:00, いきいきプラザ4階調理実習室,
講師:中島美江さん 参加費500円(材料費)、エプロンを持ってきてください。

做日本式家庭料理 日式煎蛋巻、冷菜、土豆炖肉★需要予約★
◇日期/时间: 2018年7月13日(星期五) 开场10:00~13:00
◇地点:いきいきプラザ 四楼 調理実習室  ◇参加費:500円(材料費)◇請帯エプロン

Hagamos comida casera en Japon ★Se require reserve★
Tortilla a la japonesa de huevo, encurtidos, cocida de carne con patatas
Fecha y hora:13,de Julio,viernes  a las 10 hasta las 13:00
Lugar: sala de cocina en el cuatro piso de la Ikiiki plaza
Cuota de participación:500 yenes(Gastos de ingredientes)
Traiga una delantal, por favor.

国際交流サロン開催(6月)~浴衣を楽しむ~

The Atami association for International Interchange (AI) is plannning an international gathering on every second Friday.
Let’s have fun with foreign people and AI members.
第9回~浴衣(ゆかた)をたのしむ~  6月8日(金)12:00~13:00
いきいきプラザ 7階 多目的会議室、参加費無料 
☆Tシャツと短パンを持ってきてください。
一起穿浴衣吧!
◇日期/时间: 2018年6月8日(星期五) 开场12:00~13:00
◇地点:いきいきプラザ 七楼 多目的会议室   ◇免费  ☆請帯T恤衫和短裤子

Intentar YUKATA
Fecha y hora:8e,Junio,viernes  a las 12 hasta la una de la tarde
Lugar: sala de conferencia multi-funcional en el siete plante piso de la Ikiiki plaza
Cuota de participación: Gratuita  ☆Por favor,traiga los pantalones cortos e una camiseta.

~チョコで子どもたちを救おう~ チャリティトーク&コンサート

◎日時:3月10日(土)
午後1:30開場 2:00開演(午後3時45分頃終了予定)

◎会場:起雲閣 音楽サロン (熱海市昭和町4-2)

◎チケット:1,500円  全席自由 中学生以下無料
      チケット1枚につき「JIM-NET チョコ募金」チョコレート缶1つがついてきます。
      チョコ募金の売り上げの一部が子どもたちの支援に役立てられます。
      チョコレート缶は当日受付にてチケットと引き換えます。当日は、チケットをお忘れなく!

◎定員100名(要予約・先着順)
◎内容 前半:トークショー「難民となった人々とチョコで救うがんの子どもたち」
       JIM-NET 斉藤亮平(さいとうりょうへい)
       チョコ募金で救われる難民や子どもたちについてお話します。
    後半:ピアノ演奏 サラリーマンピアニスト 亀井皓太郎(かめいこうたろう)
       ショパンやリストのおなじみのナンバーから、亀井氏編曲の日本の歌まで幅広いプログラムとトークを
       お届けします。軽やかでロマン溢れる亀井氏の演奏をお聴き逃しなく!

☆チケット購入・お問い合わせ:☆
熱海国際交流協会 (熱海市役所 第3庁舎 1階 生涯学習課内)
電話 0557-86-6233(月~金) e-mail kokusai@atami-ai.jp 午前9時~午後4時
芹沢書店(熱海市銀座町) 81-8111、 石垣書店(熱海駅前第1ビル)82-2412 でも販売しています。 

第5回、6回、国際交流サロンのご案内

第5回 日本の茶道を体験
Vamos a tener la experiencia de la Ceremoia de Te
让我们一起来体验一下日本的茶道吧!
Tea ceremony experience

◎日時:2月9日(金)12:00-13:00
◎会場:いきいきプラザ 7階 多目的会議室
◎参加費:無料

第6回 ミニ・ポットラックパーティ
Favor de preparar y traer un plato de la comida o postre típica de su país para compartir entre todos nosotros.
自助聚会。请带一道菜或一些糕点前来参加。
Mini potluck party
参加者は、お菓子や母国の簡単な料理などを一品持ち寄りましょう。

◆日時:3月9日(金)12:00-13:00
◆会場:いきいきプラザ 4階 調理実習室

International Year-End Party/¡La Fiesta Internacional del Fin del Año!/ 国际交流忘年联欢会

:::International Year-End Party:::
The Atami association for International interchange (AI) is throwing a party on Sat., Dec 9th. Let’s have fun with Latin American music, a dance show and a lottery.
熱海市内・近郊にお住まいの外国出身の方と日本人が一緒に、交流するパーティを開催します。
ラテンの音楽やダンス、各国のお料理で楽しみましょう。今年はくじ引きもあります。

日時:2017年12月9日 (土)  開場16:30開会17:00
会場:YMCAセンター(来宮ジョナサン近く、熱海市上宿町19-22)
参加費: 500円 中学生以下無料  
定員:100名(要予約・先着順)お申込は事務局へ
★会場の床保護のため、室内履きをご用意ください★
☆ 中学生以下は保護者と一緒にお越しください。 ☆ ラテン音楽の生演奏やダンスの披露があります。(予定)
☆ 公共交通をご利用ください。 ☆ 軽食・飲み物をご用意します。

「チーズとワインのお話」

第2回 国際理解講座「チーズとワインのお話」

11月11日はチーズの日。長い歴史のあるチーズは、ヨーロッパのイメージが強いですがアジアが発祥とも言われています。最近では将棋の「ひふみん」こと加藤一二三さんが対局中に食べることで話題になりました。ナチュラルチーズとプロセスチーズの違いは?正しい保存方法は?美味しい食べ方は?など身近な疑問から栄養価まで幅広くお話します!

◎日 時: 2017年11月28日(火)午後1:30受付、2時~4時(予定)
◎会 場: 起雲閣 音楽サロン(熱海市昭和町4-2)
◎講 師: 平賀冨士子
 ソムリエ(JSA公認)、フランスチーズ鑑評騎士の会 オフシェ、
 ボルドーワインコマンドリー、チーズマスター会 役員
 (チーズマスター会:1993年設立 チーズ&ワインアカデミー東京において
  マスター・オブ・チーズの称号を受けた者で結成される会)
◎定 員: 50名(会員優先、先着順)
※チーズの試食、ワインの試飲がありますのでお車を運転してのご来場はご遠慮ください。
◎参加費: AI会員1,000円 一般1,500円(当日受付でお支払いください)
◎締 切: 11月10日(金)17:00
◎応募方法: 電話、またはFAXにてお申し込みください。
 申し込み・問い合わせ先:熱海国際交流協会事務局(生涯学習課内)[担当]相磯・栗木・中村
 ℡ 0557-86-6233 E-mail kokusai@atami-ai.jp
※講座内容は都合により変更される場合もあります。
※当日は、筆記用具をお持ちください。

Mini-Intercambio con los habitants del origen extranjero ◎第2回 国際交流サロン◎

第2回目は、中国・上海出身の周(しゅう)さんが中国や日本での暮らしで経験したこと、
彼女の趣味・禅のお話をします(5分ぐらい)。
サロンは母国語でも日本語でもo.k.!
日時:2017年10月13日(金)12時~午後1時
場所:いきいきプラザ6階 第1会議室
参加費: 無料 

第二回、由中国上海的周氏介紹中日両国的座禅情況及在熱海的毎天座禅的日常生活。
◇日期/时间: 2017年10月13日(星期五) 开场12:00~13:00
◇地点 いきいきプラザ 6楼 第一会议室
◇免费提供茶水小点心

Mini-Intercambio con los habitantes del orígen extranjero
La Sesion No.2 ~Sobre mi pais~
○En la segunda session de esta actividad, Sra.Shu nos va ahablar la diferencia China y Japon, y Zen de Japon.
○Fecha y hora: 13 de octubre,viernes  a las 12 hasta la una de la tarde
○Lugar:Sala de conferencia No. 1 en el sexto piso de la Ikiiki plaza
○Cuota de participación: Gratuita (se ofrecen los refrigerios)

The Atami association for International Interchange (AI) is plannning an international gathering on Fri., Oct. 13th. Let’s have fun with foreign people and AI members.
Time/Date: open 12:00-13:00 Fri., Oct. 13th, 2017
Venue: IKI-IKI Plaza 6F Meeting Room #1
Participation fee: Free

:::国際交流サロン第1回開催しました:::

9月8日に第1回国際交流サロンを開催しました!
ペルー、コロンビア、中国、フィリピン等の方、11名にご参加頂きました。熱海の生活について尋ねると「バスは便利だけれど、夜遅い便があるといいなぁ。」「スーパーの値札にスペイン語の表記も欲しいですね。」などの意見が出ました。介護施設で働く若者からは、「まえかけ、えもんかけ、ちりがみなど、高齢者が使う日本語がわかりません。」というお話もありました。
第2回目は10月13日金曜日 いきいきプラザ6階第1会議室で開きます。お気軽にご参加ください。

9/8(Fri)Mini-Intercambio,外国朋友信息的交流会、an international gathering ー暮らしの情報をシェアしようー

我们AI将举办一个与外国朋友交换日常生活信息的交流会。
◇日期/时间: 2017年9月8日(星期五) 开场12:00~13:00
◇地点 いきいきプラザ 6楼 第一会议室
◇免费提供茶水小点心

Mini-Intercambio con los habitantes del orígen extranjero
“Intercambio de las opiniones sobre la vida cotidiana”
○Tema:Intercambio con los habitantes de la ciudad de Atami y en sus suburbios.
La primera sesión se trata del tema de la información de la vida cotidiana junto con ustedes.
Se puede conversar , ya sea, en sus lenguas maternas o en japonés.
○Fecha y hora: 08 de septiembre,viernes  a las 12 hasta la una de la tarde
○Lugar:Sala de conferencia No. 1 en el sexto piso de la Ikiiki plaza
○Cuota de participación: Gratuita (se ofrecen los refrigerios)

The Atami association for International Interchange (AI) is plannning an international gathering on Fri., Sep. 8th. Let’s have fun with foreign people and AI members.
Time/Date: open 12:00-13:00 Fri., Sep. 8th, 2017
Venue: IKI-IKI Plaza 6F Meeting Room #1
Participation fee:Free

中高生国際理解講座 欧米の博物館の成立と今そして未来への役割

中高生たちに聴いて欲しい!この夏の国際理解講座。
一番のガンは学芸員?現代社会における博物館の役割とは?
博物館の歴史から最新事業まで聞けます。学芸員になりたい人、集まれ!!
※ 一般の方も聴講できます。ぜひご来場ください。

日時  平成29年8月24日(木) 午後2時00分
場所 いきいきプラザ 7階 多目的会議室
主催 熱海国際交流協会
内容 講演会 欧米の博物館の成立と今そして未来への役割
   講師  國學院大学博物館 副館長 内川 隆志
参加方法 当日午後1時50分までに、ご来場ください
参加費・事前申込不要
その他 中高生向けの講座ですが、一般の方も聴講できます。
駐車場はございませんので、公共交通機関でご来場ください