熱海国際交流協会

熱海で始める、できることから国際交流

TEL.0557-86-6233

〒413-8550 静岡県熱海市中央町1-1

ニュース

韓国語・中国語教室 受講生募集中!

ネイティブによる丁寧な指導とアットホームな雰囲気で定評のある語学教室です。
レベルやテキスト等につきましては、事務局へお問い合わせください。
◆中国語◆
・4月4日(木)スタート 全20回(不定期)
 木曜日 午後2時~3時
・福田節子先生(上海出身)
・初級者、ピンインを読むことができる方。
・受講料:20,000円(6ヶ月、20回分、施設使用料込み)
◆韓国語◆
・4月16日(火)スタート 全17回(不定期)
 火曜日 午前10:45~12:00
・高敬淑先生(釜山出身)
・初級者、ハングル語を読むことができる方。
・受講料:17,000円(6ヶ月、17回分、施設使用料込み)

他、申し込み方法、注意事項につきましては「英会話教室」と同様です。

募集!英会話教室(初級・中級・ディスカッションクラス)

2019年度、4月~10月の英会話教室のご案内です。
初級者~中級者まで英語を楽しく学ぶことができるクラスをご用意しました!2020年はすぐそこ!東京オリンピックへ向けてあなたのスキルを生かしましょう。
英会話を受講される方は当協会にご入会いただきます。(年会費:2019年4月~2020年3月まで、3,000円)
☆初級英会話☆
・4月12日(金)スタート、午後1:30~3:00 金曜日(不定期)全14回
・トゥルーリン・フェルナンド先生(アメリカ出身・ALT)
・挨拶や日常表現をたのしく学ぶクラスです。レベルは中学で学ぶ内容程度です。
・受講料:14,000円(6ヶ月、14回分、施設使用料教材費込み)
・締切:4月9日(火)午後4時まで。
☆中級英会話(昼)☆
・4月8日(月)スタート、午後1:45~3:15 月曜日(不定期)全14回
・大山ヘルガ先生(ドイツ出身・ALT)
・身近なニュースなど、テーマに取り上げて英会話を学びます。
・受講料:14,000円(6ヶ月、14回分、施設使用料教材費込み)
・締切:4月3日(水) 午後4時まで。
☆中級英会話(夜)☆
・4月10日(水)スタート、午後6:00~7:30 水曜日(不定期)全14回
・諏訪部ジェニファー先生(オーストラリア出身・ALT)
・お仕事の帰りに学ぶことができる時間帯を設けました。中級者向けのアットホームな雰囲気のクラスです。
・受講料:16,000円(6ヶ月、14回分、施設使用料教材費込み)
・締切:4月5日(金)午後4時まで。
☆ディスカッションクラス☆
・4月26日(金)スタート、午後3:15-4:15(1時間のクラスです)
 金曜日(不定期)全14回
・8名程度の少人数クラスです。毎回テーマを決めて英語で意見を交わすクラスです。
・受講料:14,000円(6ヶ月、14回分、施設使用料教材費込み)
・締切:4月23日(火)午後4時まで。
☆講師につきましては事務局までお問い合わせください☆

☆無料の駐車場はございません。
★応募が既定数に満たない場合は開講しないことがございます。
☆団体・法人会員様にお勤めの職員の方は、あらためてAIへご入会いただく必要はございません。
★受講料等は、初回の授業時にご一括で頂戴致します。途中でやめても返金できません。
☆申し込み・お問い合わせは 電話、メール、FAXで。
 熱海国際交流協会  事務局 0557-86-6233,FAX 86-6606
 kokusai●atami-ai.jp(●を@に変えてお送りください)

外国籍住民のための救急講座 2月8日(金)開催

いつ、どんなときに、救急車(きゅうきゅうしゃ)をよぶのかな?
けがをした人(ひと)をどうやってたすけますか?
熱海市(あたみし)の救急(きゅうきゅう)の人たちといっしょにまなびましょう!

日時(にちじ):2019年2月8日(金) 10:00-11:30
場所(ばしょ):熱海市役所 消防署  
☆10じにあたみしやくしょのげんかんにあつまりましょう。
先生(せんせい):熱海市消防本部 救急担当 齋藤亮
内容(ないよう):119番のかけ方、
         救急隊と多言語アプリを使おう、応急手当の方法
参加費(さんかひ):0円
対象(たいしょう):熱海市内、近隣市町在住の外国籍住民
定員(ていいん):20名 
予約方法(よやくほうほう):熱海国際交流会事務局へ電話かメールをください。
締切(しめきり):2月7日(木)午後5:00まで

「心の開国」TSJ 府川尚弘氏、トニー・エヴァレット氏 講演!

国際理解講座3 「心の開国」
~ 「温故知新」と「人にやさしいツーリズム」 そして「みんなのしあわせ」を ~

当協会、今年度ラストの国際理解講座は、
静岡ツーリズムビューローのディレクター府川氏、戦略アドバイザーであり、熱海市在住のトニー・エヴァレット氏を講師にお招きし、「心の開国」と題した講座を開催します。
今年度を締めくくるにふさわしい府川さんのプレゼンテーション、2019年ラグビーワールドカップ、2020年オリンピックに向け、国内外に静岡・熱海をアピールするヒントが必ずあるはず。ぜひお見逃しなく!

日時:2019年1月24日(木) 午後2時~4時
会場:熱海市役所 第1庁舎 4階会議室 
定員:100名(要予約・先着順)、 参加費:無料

講師:TSJ ディレクター 府川 尚弘氏
お客様の期待を地域の魅力で「感動体験」に。そして地元の方々がお客さまと「しあわせ」を創り、今と将来につながるツーリズムを通した熱海の可能性についてキッカケづくりとなるような時間を一緒に過ごしたいと思います。

「2019 ラグビーワールドカップに向けて」
ラグビーワールドカップにおけるマーケットの把握とターゲットについてお話します。
TSJ戦略アドバイザー トニー エヴァレット氏

お問い合わせ&申し込み:熱海国際交流協会 事務局まで
電話、メール、市内の公共施設にある申し込み書にご記入の上FAXでお申し込みください。

古屋旅館 種田料理長に学ぶ和食

食を通じて日本の良さを伝えることができるよう、お正月の料理を一緒に作りませんか。

日時:平成30年11月27日(火)10:00ー14:00(予定)
会場:いきいきプラザ4階 調理実習室
講師:種田 和義(古屋旅館 料理長)
料理内容:お雑煮、紅白なます、茶碗蒸し、蒸し鶏
※メニューは都合により変更される場合もあります。
参加費:AI会員 1,000円、非会員1,500円
募集:30名(先着順)★要申し込み★
AI事務局へ電話・FAX・メールにてお申しこみください。

市の駐車場の無料スタンプは押せません。公共交通機関をご利用頂けますよう
お願いいたします。
当日は、ふきん、エプロンをお持ちください。

座禅(ざぜん)と抹茶(まっちゃ)を体験(たいけん)~Let’s listen to the sound of ZEN ~

日時:11月9日(金)11:45~12:45
場所:いきいきプラザ 6階 和室(わしつ) 
要予約(ようよやく)
ゆったりした服装(ふくそう)でお越し(こ)ください。
駐車場(ちゅうしゃじょう)はございません。
公共(こうきょう)機関(きかん)をご利用( りよう)ください。
「坐禅 和 抹茶」
◇日期/时间: 2018年11月9日(星期五) 开场11:45~12:45
◇地点:いきいきプラザ 六楼 日式房间 ◇免费  需要預約 
「Meditación Zen y Té verde Matcha」
Fecha y hora:9de,Noviembre,viernes  de las 11:45 a la 12:45
Lugar: una habitación de estilo japonés seis plante piso de la Ikiiki plaza
Cuota de participación: Gratuita   Se require reserva

「中国の水餃子をつくろう!」国際交流サロン参加者募集中。

Cocinamos comida casera en china, empanada en sopa.
Balas de masa hervida, Sopa, Salteado de verduras.
Fecha y hora: 12 de Octubre, Viernes de las 10 hasta las 13:00
Lugar:sala de cocina en el cuato piso de la IkiIki plaza
Cuota de participacion: 500 yens(Gastos de ingredients)
Traiga una delantal,por favor.

Try to cook Chinese traditional dumplings, spinach stir-fry and soup.
上海出身の周黄玉さんと一緒に本場・中国の餃子を皮から作ってみましょう。
日時:10月12日(金)10-13:00
会場:いきいきプラザ4階 調理実習室
参加費:500円(材料費として)
講師:周 黄玉さん 他 日本語教室のみなさん
募集人数:30名(先着順) ※10月9日の時点で残席4名です
申し込み方法:事務局へ電話またはメールにてお申込みください。
電話番号 0557-86-6233、 kokusai☆atami-ai.jp ※☆を@に変えて送ってください。

中国語・韓国語教室 10月期 受講生募集!!

リーズナブルで丁寧な指導で定評のある中国語、韓国語教室です。
内容やレベルは直接お問い合わせください。

中国語
10月11日スタート
木曜日 午後2:00-3:00(不定期)全20回
講師:福田節子先生(上海出身)
受講料:会員16,000円 一般19,000円
施設使用料:2,000円(20回分)
対象:ピンインが読める、簡単な日常会話ができる
締切:10月4日(木)
教材は『新訳 第3版 中国語会話301(上巻)』を使用します。
各自ご購入頂きます。

韓国語10月16日スタート
火曜日 午前10:45ー12:00(不定期)全17回
講師:高 敬淑先生(釜山出身)
受講料:会員14,000円 一般17,000円
施設使用料:2,000円(17回分)
対象:ハングル文字を読むことができる。
締切:10月9日(火)
教材は『できる韓国語 初級1』を使用します。各自ご購入いただきます。

英会話、中国語、韓国語教室 10月スタート 受講生募集中!①

※会場はいきいきプラザ、福祉センターの会議室、調理実習室等になります。
 内容等につきましては、直接事務局へお問い合わせください。

・・初級英会話・・
10月17日(水)スタート 
午後2:00ー3:00 水曜日(不定期)全14回
講師:アルノ・ボエトゥガー先生(ドイツ出身)
対象:初級者(英検4級程度)
受講料:会員9,000円、一般12,000円(14回分、教材費込み) 
施設使用料1,500円(14回分)
締切10月10日(水)
・・中級英会話(昼)・・
10月15日(月)スタート
午前10:30-12:00 月曜日(不定期)全14回
講師:大山エルガ先生(ドイツ出身)
対象:中級者(英検3級~準2級程度)
受講料:会員10,000円 一般13,000円(14回分、教材費込み)
施設使用料1,500円(14回分)
締切10月5日(金)
・・ディスカッションクラス・・・
10月15日(月)スタート
午前9:00ー10:00(1時間授業) 月曜日(不定期)全14回
講師:大山ヘルガ先生
対象:中級より上のレベル
受講料:会員10,000円 一般13,000円(14回分、教材費込み)
施設使用料1,000円(14回分)
締切10月5日(金)
・・中級英会話(夜)
10月17日(水)スタート
午後6:00-7:30 水曜日 (不定期)全14回
講師:諏訪部ジェニファー先生(オーストラリア出身)
対象:英検3級程度
受講料:会員12,000円 一般15,000円
施設使用料:2,000円(14回分、教材費込み)
締切10月10日(水)

募集中!「カタコト英語でできるガイド講座」

”外国人に話しかけられた時、何を話せば良いのかわからない”という方のために! 初心者向けの英語ガイド講座を開きます。
道案内等を中心に基本的な単語、会話を学びましょう。
講師は、フィジー出身、現在は観光コンサルティングとして活躍中の
トニー・エバレット氏です。

講座は1,または2のご都合の良い日時をお選びください。
3、はMOA美術館にて、復習講座とします。

日時・会場:
1、7月29日(日)10:00-11:30 いきいきプラザ会議室
または
2,8月23日(木)13:00ー14:30 いきいきプラザ会議室

3,9月11日(火)14:00ー MOA美術館(1時間半程度の復習講座後、自由解散。)

参加費:AI会員 2000円、一般 2300円
(教材費、美術館入館料込み)
定員:15名(先着順)、締切:7月27日(金)17:00
申し込み方法:電話、FAX、メール、直接事務局でお申し込みください。その際、氏名、住所、連絡先、ご希望の日(1か2)を明記ください。
詳細は事務局まで・・・
TEL 0557-86-6233、
e-mail kokusai★atami-ai.jp(★を@に変えてください)

★駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
★悪天候・講師の都合で日程を変更することがございます。
★途中でやめても返金できません。