熱海国際交流協会

熱海で始める、できることから国際交流

TEL.0557-86-6233

〒413-8550 静岡県熱海市中央町1-1

外国籍住民のための救急講座 2月8日(金)開催

外国籍住民のための救急講座 2月8日(金)開催

このエントリーをはてなブックマークに追加

いつ、どんなときに、救急車(きゅうきゅうしゃ)をよぶのかな?
けがをした人(ひと)をどうやってたすけますか?
熱海市(あたみし)の救急(きゅうきゅう)の人たちといっしょにまなびましょう!

日時(にちじ):2019年2月8日(金) 10:00-11:30
場所(ばしょ):熱海市役所 消防署  
☆10じにあたみしやくしょのげんかんにあつまりましょう。
先生(せんせい):熱海市消防本部 救急担当 齋藤亮
内容(ないよう):119番のかけ方、
         救急隊と多言語アプリを使おう、応急手当の方法
参加費(さんかひ):0円
対象(たいしょう):熱海市内、近隣市町在住の外国籍住民
定員(ていいん):20名 
予約方法(よやくほうほう):熱海国際交流会事務局へ電話かメールをください。
締切(しめきり):2月7日(木)午後5:00まで

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です